紬 きもの
着付けの練習は、~やっぱり紬からでしょう~ 基本を体得!
無地調、先染め 絣、縞、格子、ぼかし、染紬、伝統工芸品、寸法豊富!
※単衣紬着物、夏物(上布、麻、ちぢみ、紗、粋紗、絹紅梅) 白大島・色大島もございます!
無形文化財結城紬 ・お召 ・本場大島紬・白大島・琉球絣 ・牛首紬・本絞り紬・ 白鷹お召・白山紬・伝統工芸品 などなど⁑割込み式絣 …他 ~寸法豊富に! 良い品、揃いました!
高級紬なのに…
絣、ぼかし糸の紬着物、本場白大島など
紬訪問着、紬附下、で 観劇も◎
染め紬=紬の着心地で、綺麗目にも着られて、便利なきもの!
型絵染め、ぼかし、本絞り、ぬいとり、刺しゅう、絣、線描き、 他
東雲色 染大島 たたき染め絵羽暈し 日本刀 刀の鍔 ぬいとり織文様
手織りの希少紬を、ベストな寸法で着る!
伝統工芸品紬、希少紬、各種~解き物から~希少紬をお誂えできます。
解き反物、郡上紬ほか ~〝お誂え〟なので長身の方様も◎
番外編 ~ 銘仙、ヴィンテージ・アンティーク着物もございます
入荷品のほんの一例でございます! 稀少な逸品が揃いました!