◎きもの良松は、 高級中古和服 を専門とする、 古くて新しい感覚のお店です。
◎ 高級中古和服が 、 寸法豊富、 清潔 、 お求めやすいお値段 で、各種取り揃えています。
◎ 美しい 本格派 リサイクル着物の、 実物の工藝美を是非!店頭で、お確かめ下さいませ 。
◇ 着物、帯、羽織コート類、寸法豊富に美しい物が! 1 万円前後から~。
◇ お買上げ品の、しみ抜き、生き洗い、寸法お直し、付け帯加工、他 悉皆のご相談。
◇出張・ 買取 も致します。 <高価買取中!> 要予約
◇ 処分価格品コーナー(激安 ・ 珍品) も設置。 手芸材料向きハギレ500円等。
◇ 和装小物も各種取り揃えてございます。
《 着物の事が、相談出来て買える店 》
→コンセプトのページへ
《 良松の目利きが、選び抜いた、真の良品 》
→コンセプトのページへ
有楽町駅周辺、銀座駅周辺、着物の名店、銀座の名店、リサイクル着物、一番おすすめ店いちばん好きな、きもの良松(着物 ヨシマツ)日比谷駅周辺の、日比谷、着物おすすめ店
写真の商品は、ディスプレイしていない場合も多々御座いますので
~お気軽に、お声掛け・お問い合わせくださいませ~ ☆
和服 きものと 帯 ~リサイクルは一点もの~
日本の伝統工芸、紬、染め物、ほか
今の時期?リアルに何を着る? TPO? …答えは店頭に!
稀少な逸品が 揃いました ! !
『着物と羽織る物で違う?透ける透けないの使い分けはいつ?』『江戸小紋に合わせる帯?』
『大島紬に合わせる帯はTPOで変化する?』
『居座機結城?』 『洒落袋帯って何?』『こうげい希少紬に合う帯は?』
『単衣の時期にはどんな帯?』 答えは店頭に…
日替わりで帯あわせ展示
着物初心者の方も~歓迎! 着物の達人の方も新しい発見が有るかも?! 単衣・夏物もございます
ただ今、 店頭 掲載中の 〟着こなしのヒント 単衣・夏物も有り
【四月は!羽織る物の衣更え期です】本来は、四月から単衣羽織ですが、透け感の少なめな物から使うのもありですね。
【帯揚げ・半衿は、6月1日~ 透けるものに衣更】
ワゴンsail ¥2,980~ ※最高級も入荷!
~良松なら、間に合います~
必見!男ものも ~角帯 手提げ 履物… 裄長も、ございます
高級紳士の着物と帯、伝統工芸品、草木染、お召、羽二重、紋付…
他にも、
替え羽織(単品)、裄長羽織、正絹長襦袢、などなど
※角帯の簡単付け帯もございます。
お履き物、雪駄、手提げ ほか
羽織紐=天然石 虎目石 タイガーアイ マグネット ほか
※ 当店至近の、日比谷OKUROJI ⇔ 有楽町駅・銀座駅・銀座ファイブ経由(銀座ファイブの南口直ぐ)が便利です。
※メンズ阪急(有楽町マリオン)も至近! ※地図のページもご覧くださいませ~
60周年の、銀座ファイブが、3週連続テレビに!(マツコデラックス 夜の巷を徘徊する)
当店、きもの良松も、2週にわたり、TVテレビ放送されました。
~マツコさんの身軽な身のこなしと、無駄のない喋り口調にビックリ!
銀座ファイブ = 旧数寄屋橋ショッピングセンター
銀座ファイブ= 旧数寄屋橋ショッピングセンター は、
東京銀座の数寄屋橋交差点に御座います。
地上2階(アンティークほか)、地下1階建(飲食店ほか)。
日本で最初の高速道路(東京高速道路)の、高架下商店街です。